塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

2007年12月

師走の京都をたずねて⑤

更新日時:2007年12月26日

名物にうまいもの無しと言う諺がありますが、こちらのお店では当てはまりません。下鴨神社前に『みたらし団子』発祥のお店【亀屋粟義】というお店があります。名前の由来は下鴨神社の森の池の名前から取ったもので池から湧き出
す水玉(水の泡)を形取ったたそうです。五個の団子は頭と身体をあらわしているといわれています。
      P1030554みたらし.jpg
      
       地域ブランド 塩原温泉  やまの宿 下藤屋
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  
  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

師走の京都をたずねて ④

更新日時:2007年12月25日

京都の名物、土産は数多くありますが、菓子類、伝統工芸品などが代表的なものです。最近特に若い人に人気があるのが 信三郎帆布の布製バッグです。
オーソドックスな手さげかばんやリュックサック、新たに鉄腕アトムの柄も加わり大変人気があ
るようです。今回は平日で混雑はありませんでしたがそれでも
店内では多くのお客さんが買い物を楽しんでおりました。
社長の一澤信三郎さんにお目にかかりましたので一枚記念写真を撮らせて
いただきました。
数年前新聞紙上を賑わせ、独立をして新たに一澤信三郎帆布という会社
を立ち上げました。ご繁栄をお祈りいたします。
         P1030550一澤.jpg
   のれんの字は永六輔さんの筆によるもので『かばん』と読むそうです。
          P1030552一澤.jpg
     お店の前での一澤信三郎社長。
    地域ブランド 塩原温泉  やまの宿 下藤屋
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  
  
  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

師走の京都をたずねて ③

更新日時:2007年12月24日

今日はクリスマスイブです。奥塩原も朝より雪が降りホワイトクリスマスとなりました。京都の街で珍しい香り袋を見つけました。
クリスマスにぴったりのデザインで、日本の伝統文化とクリスマスがマッチ
したおもしろいも作品です。ひとつ買ってこようと思いましたが、飾れるのもクリスマスまでで期間も短く値段も結構するのでやめました。老舗香舗の作品です。
         
     P1030504お香.jpg
     クリスマスツリーとそりに乗ったサンタクロースです。
         P1030505お香.jpg
  クリスマスの作品と昔からの伝統的な作品です。香りは通常の香り袋と同じでした。
   地域ブランド 塩原温泉  やまの宿 下藤屋
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  
  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

師走の京都をたずねて ②

更新日時:2007年12月22日

冬は日が暮れるのも早く夕方5時ごろには真っ暗になってしまいます。
路地では行灯に火がともりぼんやりと照らしてくれます。京都の風情を感じる
風景です。
いつまでも残しておきたい日本の文化ですね。
   
     P1030491祇園.jpg
     祇園の街角
        P1030493柊.jpg
       老舗旅館
        P1030494俵.jpg
        P1030502炭.jpg
  
    地域ブランド 塩原温泉  やまの宿 下藤屋
   クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

師走の京都をたずねて ①

更新日時:2007年12月21日

年末年始の繁忙期を前に久しぶりに京都を訪ねました。
いつ行っても落ち着いた街、伝統や格式を感じる神社仏閣。
目に映るいつもながらの風景も新鮮に感じられました。
京都の師走の風景をご紹介します。
    
071125_001ミナミ.jpg
    冬の風物詩京都南座の まねき看板
     P1030546ミナミ ザ.jpg
      吉例顔見興行が開演中 行き交う車、人も慌ただしく感じます。
   地域ブランド  塩原温泉  やまの宿 下藤屋
    クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】  
  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop